昨日ご注文くださった大阪のHさま(受注番号72508498のご利用者様です)、ご登録のメールアドレスへ送信が不達となって戻ってきております。
本日商品を発送しております。
配送のお問い合わせ番号、説明書の補足資料などお送りしたいと思っております。
このメールをご覧くださいましたらどうぞご連絡をください。メール→
このブログをご覧くださっていればいいのですけど。。
2017年3月2日木曜日
2017年2月28日火曜日
2017年2月22日水曜日
春のタッセルキット更新しました。。
日差しが少しずつ明るくなってきましたね。。
まぶしい黄緑色のふきのとうを見つけてはわくわくしているこの頃です。
春が近い。。っと思うと明るい色のタッセルが作りたくなります。
今年はどうしようかなぁ。。思い切ってピンク単色のタッセルは。。。ってレーヨン糸でサンプルづくりをしてみましたが今一つ。。
ボツネタ箱にパーツを入れようとしたところ、全く同じ糸で作られたスカートを発見。。
1年前もきっと同じように思って同じように作ってたみたいです。。^^;
そんな試行錯誤の後、かわいいのができました。
草木染で染めてもらった綿糸を使ったキットです。
コチニールを使ったピンクのグラデーションです。
媒染の種類や染めの回数で色調を変えてもらったものをメインに使っているので色の馴染みが素晴らしい。。!
茜の鉄媒染という渋めの色も混ぜてみました。
濃染処理も化学薬品は使わず呉汁にしたので草木染とは言え、色の持ちもいいと思います。
(ショップ掲載ページはこちら→)
このフォーム、ちょっとつぼみのようにも感じませんか?
私だけかな。。??
早く桜の季節にならないかな。。。
まぶしい黄緑色のふきのとうを見つけてはわくわくしているこの頃です。
春が近い。。っと思うと明るい色のタッセルが作りたくなります。
今年はどうしようかなぁ。。思い切ってピンク単色のタッセルは。。。ってレーヨン糸でサンプルづくりをしてみましたが今一つ。。
ボツネタ箱にパーツを入れようとしたところ、全く同じ糸で作られたスカートを発見。。
1年前もきっと同じように思って同じように作ってたみたいです。。^^;
そんな試行錯誤の後、かわいいのができました。
草木染で染めてもらった綿糸を使ったキットです。
コチニールを使ったピンクのグラデーションです。
媒染の種類や染めの回数で色調を変えてもらったものをメインに使っているので色の馴染みが素晴らしい。。!
茜の鉄媒染という渋めの色も混ぜてみました。
濃染処理も化学薬品は使わず呉汁にしたので草木染とは言え、色の持ちもいいと思います。
(ショップ掲載ページはこちら→)
このフォーム、ちょっとつぼみのようにも感じませんか?
私だけかな。。??
早く桜の季節にならないかな。。。
2017年2月21日火曜日
金星。。(完全に趣味のひとりごとです。。)
突然ですけど。。今、金星が大きく見えるのをご存知ですか?
マイナス4.6等だそうです。。
そんな等級があるのか。。っていうか等級って言われてもピンときませんけど。。程度の知識しか持ち合わせていませんが、なんせマイナス。。
調べてみると北極星が2等ぐらいみたいです。で、0等よりも明るいとマイナスで表すようです。
とっても明るいので昼間でも見えるって書いてるサイトもありました。
今日の本題。。
驚いているのはこの明るさのことではなくて、金星が三日月形のように欠けて見えるというのです。。
早速望遠鏡をもって近くの公園から観察してみました。
三日月というよりはにっかり笑った口のような形でしたが、確かに欠けていました。
欠ける理由は国立天文台のページが分かりやすそうです。→
双眼鏡でも見えるというので、気になる方は是非。。
水平線に近いのでゆらゆらしてピントが合いにくいと思いますが、にっかり笑ってるように見えた時はちょっとうれしいです。。^^
マイナス4.6等だそうです。。
そんな等級があるのか。。っていうか等級って言われてもピンときませんけど。。程度の知識しか持ち合わせていませんが、なんせマイナス。。
調べてみると北極星が2等ぐらいみたいです。で、0等よりも明るいとマイナスで表すようです。
とっても明るいので昼間でも見えるって書いてるサイトもありました。
今日の本題。。
驚いているのはこの明るさのことではなくて、金星が三日月形のように欠けて見えるというのです。。
早速望遠鏡をもって近くの公園から観察してみました。
三日月というよりはにっかり笑った口のような形でしたが、確かに欠けていました。
欠ける理由は国立天文台のページが分かりやすそうです。→
双眼鏡でも見えるというので、気になる方は是非。。
水平線に近いのでゆらゆらしてピントが合いにくいと思いますが、にっかり笑ってるように見えた時はちょっとうれしいです。。^^
ラベル:
ひとりごと
2017年2月8日水曜日
2016年のカレンダー。。
お役御免となって早1か月以上が経つものの処分のできない去年のカレンダー。。
障がいのある方々の絵を集めてできているのですがなんとかわいい。。
どの月もかわいくてかわいくて。。。
それぞれパネルにしようかな。。ぐらいに思っていたのですが、
同じものがもう一部手に入り、ついに刃を入れることを決意しました。
選んだのはこの月、2月。。
きゃりーぱみゅぱみゅが好きだという女の子の作品です。
まちがいなくきゃりーちゃんですよね。。上手。。そしてイメージをよくとらえていていい絵。。
これを切り出してノートにしてみました。
サイズはA4用紙を1/3に切ったので10㎝弱×21㎝。
持ち歩くにもちょうどいいサイズになりました。。
ラベル:
ひとりごと
2017年2月3日金曜日
糸の撚りのこと。。
いつも気になる糸の撚り。。
巻き玉を作る時にはとくに気になります。
で、撚りの疑問を紐解くべく、ここ数日巻いて巻いて巻き倒した結果、少し納得したことがあります。
そもそもの疑問はマデイラのレーヨン刺しゅう糸はZ撚りなのにシルクの刺しゅう糸はS撚り。。
(糸にはS(右)撚りとZ(左)撚りがあります。ミシン糸はZ撚りの糸です。手縫いの方はSだったりZだったり。。一般的には右利きが多いのでS撚りになっていると。。)
どちらかはよじれないというのであればそうかそうか。。と思うのでしょうけどどっちで巻き玉を作っても糸がよじれます。
巻き玉を作る時にはとくに気になります。
で、撚りの疑問を紐解くべく、ここ数日巻いて巻いて巻き倒した結果、少し納得したことがあります。
そもそもの疑問はマデイラのレーヨン刺しゅう糸はZ撚りなのにシルクの刺しゅう糸はS撚り。。
(糸にはS(右)撚りとZ(左)撚りがあります。ミシン糸はZ撚りの糸です。手縫いの方はSだったりZだったり。。一般的には右利きが多いのでS撚りになっていると。。)
どちらかはよじれないというのであればそうかそうか。。と思うのでしょうけどどっちで巻き玉を作っても糸がよじれます。
どういうこと???。。ときちんと分析してみました。
左はZ撚りのレーヨン糸(黄色)、右はS撚りのシルク糸です。
Z撚りのレーヨン糸はゆるくS撚りで束に、S撚りのシルク糸はゆるくZ撚りに束ねられています。
束状のままで巻き始めるので、ゆるくS撚りに束ねられたレーヨン糸(画像左)は、この束の撚りをとるために左に糸を回転させます。
と、残った糸はより右に撚られることになります。
シルクの方も同じく束の撚りをとるために右にねじりながら撚りをとるので余計に残りは左によじれていくという簡単な話でした。。
ということが分かったところで、それぞれの糸を一本ずつきちんと抜いて、1本ずつきんと糸のよれをはじいてから4本にまとめて巻いてみました。
いままでの束のまま巻くよりは撚りはあまり気にならず、きちんと糸を並べながら巻けるようになりました。
当たり前でした??
そういうところ、無精なのですよね。。
終わりよければ。。的な。。。^^;
それにしてもなんで同じメーカーでシルクとレーヨンで撚り方向が違うのでしょう??
そういえば、調べるうちに手縫い糸でも穴糸はZ撚りになっているって書いてあったサイトもありました。
これも一体なぜなんでしょう??
あと和刺しゅうも撚りのない糸に撚りをかけて始めるようなのですが、これもZ側に撚りをかけているみたいです。
短ければあんまり関係ないから??
ん~。。きっともっとちゃんとした理由があるんでしょうね。。
機会があれば聞いてみたいです。。
ラベル:
ひとりごと
2017年1月17日火曜日
コーヒー袋
今となっては何に使いたかったかも忘れてしまいましたが、以前コーヒー豆を入れている麻袋を探していた時期がありました。
多分、エコバック??ぐらいな記憶。。。(笑)
お店の前に飾っている豆屋さんで聞いてみたこともありましたが、最近ではもうあまり使われないから手に入らないんだよね。。って。。
そっかそっか。。で諦めていましたが、世田谷のぼろ市で見つけました。
はじめて行ってみましたが大混雑。。
世田谷線も増発するほど。。
本題に戻って豆袋、こんな感じ。
思っていたよりもずっと大きな袋で1m×70㎝ぐらいありました。
あんまりきれいなのでほんとにコーヒー入れて使ってったのかな??って思ったり。。
においもなし。。
でも裏にはマジックで大きく605って番号が書いてあるのできっと使ってたんでしょうね。。
よーく見ると穴もあるし。。
なんて思いながら写真を撮ってたら床になにかごみが。。
なんとなんとお豆が転がっていました。。
全部で3粒出てきました。。使ってたのですね。。香りは焙煎してこそなんですね。。
さてさて。。。何にしましょう。。。やっぱりエコバックかな??
ちなみに価格は700円。
買いで正解だったのかな??
こういうお買い物はどきどきします。
多分、エコバック??ぐらいな記憶。。。(笑)
お店の前に飾っている豆屋さんで聞いてみたこともありましたが、最近ではもうあまり使われないから手に入らないんだよね。。って。。
そっかそっか。。で諦めていましたが、世田谷のぼろ市で見つけました。
はじめて行ってみましたが大混雑。。
世田谷線も増発するほど。。
本題に戻って豆袋、こんな感じ。
思っていたよりもずっと大きな袋で1m×70㎝ぐらいありました。
あんまりきれいなのでほんとにコーヒー入れて使ってったのかな??って思ったり。。
においもなし。。
でも裏にはマジックで大きく605って番号が書いてあるのできっと使ってたんでしょうね。。
よーく見ると穴もあるし。。
なんとなんとお豆が転がっていました。。
全部で3粒出てきました。。使ってたのですね。。香りは焙煎してこそなんですね。。
さてさて。。。何にしましょう。。。やっぱりエコバックかな??
ちなみに価格は700円。
買いで正解だったのかな??
こういうお買い物はどきどきします。
ラベル:
ひとりごと