2016年4月28日木曜日

きゅきゅっと締めたいとき。。

九州、まだ揺れてますね。。
地球相手ではどうしようもありません。早く落ち着くことを願うばかりです。。

昨今の経験(?研究?)から、普段どおりにできるところは普段どおり。。というのがいいということらしいですね。。
なのでごく普通にタッセルの話題。。

ソフトタッセルを作るのに「とにかくぎゅ~っと糸をまとめたいので結束バンドを使います」というお話を聞きました。

ほ~っ。。な感想。。。
内側に入れるとごつごつも上手に片付くそうでなるほどなるほど。。
子供向けのワークショップなんかには使えそうなアイディアです。。
面白いことを教えていただきました。

で、私はどうしているかというと、結びで工夫することもありますが、それほど神経質ではない時には結び目にお水をちょこっと垂らしています。
お水で少し濡らすとぐいぐいっとしっかり締めることができます。

これをお伝えするとこっちもほほ~っ。。なご感想。。(笑)
お互いさまでいい情報交換になりました。

何ごとも情報共有、大切ですね。。
ということでご紹介させていただきました。

画像なしでごめんなさい。

2016年4月14日木曜日

今どきの出会い。。

もう先週のことになるのですが。。

おろしたてと思われる制服を着た女の子とおかあさんを見かけました。

高校の入学式かな。。
そんな季節なのね。。
などとぼんやりしていたら

女の子が「会えたっ!!!」っと駅の階段に向かって大きく手を振ったので、中学の時のお友達でもいたのかな??

なんてなおも妄想を続けていると、次の言葉は

「初めまして」

(私:え"~っ?!)

そして相手の女の子も
「初めまして。。」

って。。


想像を超える展開。。。(笑)
ついに振り返ってしまった。。(笑)

相手の女の子もおかあさんと2人連れ、そして同じ制服。。。

今は入学式の前にインターネットでお友達になるんですね。。。
時代だなぁ。。

2016年3月31日木曜日

最近のはやり。。

ご無沙汰しました。。
昨日実験的ワークショップを終えてひと段落中です。。

最近、ミニ化がマイブームです。
9mmの木球で作ったポンポンタッセル。
ポンポン自体は2㎝弱かな。。

かわいかったのでブックマークにしてみました。。

2016年3月11日金曜日

実験中。。

気分を上げて。。

最近取りかかっていること。。

フォームを糸で上手に覆えないかなぁ。。と実験を始めました。

フォームはまだ早い。。と木玉(15mm)で練習してみました。。
イチゴのイメージ。。^^;
いくらイメージしても見えないのでヘタをつけてみましたがそれでも見えない。。(笑)

初めてのなんとかリーフステッチにも問題あり。。の状態なので完成度はかなり低レベルですが、巻き玉とは違う手法で覆えるかな。。の細い光が見えてきた気が。。

メーカー製造が終わってしまったコード、在庫が終わるまでに代替え商品が見つかるかしら??見つからないかも。。どうしよう。。でとりあえず。。の段階です。
もう少し簡単に作れないかなぁ。。。

311。。

正直なところ5年も経ったのに。。と思うたくさんの映像が流れてきます。。
いつになったら過去のことになるのでしょう。。
日頃不信人な私も今日はテレビの時報とともに黙祷しました。。

明日が楽しみになる日が早く訪れますように。。

2016年2月23日火曜日

大変申し訳ありませんが。。。。

とってもとっても申し上げにくいことなのですがフォームの価格改定をさせていただくことになりそうです。
つきましてはキット価格なども一部変更になるものも出てくると思います。
3月20日頃を目処に価格の見直しをさせていただきます。

私自身、全然景気がよくなってる感がない中、価格改定はとても心苦しいのですが、今まで無理を言ってきたつけがここにきて。。という感じです。。
どうぞご理解ご了承くださいますよう切にお願いいたします。

たくさんお使いになるご予定がありましたら早めにご検討、確保くださいますようよろしくお願いいたします。

2016年2月19日金曜日

自作糸撚り器

ハンズやホームセンターで手に入るものでお手製糸撚り器を作ってみました。
どうせ自分で作るなら。。で4本フックです。私なりの優位性というか意義というか。。
エラそうに言ってみても結局のところ自作の意味は??な感じはありますが。。^^;

円盤2枚 271円
フック4本 454円(3本入り×2パックなので2本余ってしまいました。)
ステー(金属板) 240円(2個入り2パック)

ボルト4本 96円
ナット16個(うち8個はフックの付属品なので追加購入は8個 24円)

合計1085円、消費税を足すと大体1200円。
この程度の自作でも1200円かぁ。。な金額なのね。。。
もう少し検討要です。

思い付きで始めてしまったのでいくつか反省点。
1.フックの配置はステーがぶつからないようにする。(φ40)
2.フック側の円盤径はもう少し大きく(φ80ぐらい)する。(後ろのハンドルになる側の円盤を回すと持ち手に当たる。ステーの可動域より大きくなるように。)
3.ステーの軸になるボルトの留め側はダブルナットにする。(ナットあと4つ追加)
4.もう少し小さいステーを探す。

とりあえずの備忘録ですが、気になる方はお知らせください。
ご要望があればもう少し詳細をアップします。